2010年06月03日 (木) | Edit |
今日は、こんなパン
を焼いてみました。

ウインナーカレーロールと

チーズカレーパン。
ホームベーカリーの食パンコースで、パン生地を作り、
半分をウインナーをバターロールを作るように巻いて、
もう半分は、チーズを中に包んでみました。

生地にカレー粉を混ぜた事で、香りのいいパン生地に。
カレーに合う、ウインナーとチーズを入れて焼いてみました。

成形は、まだまだ勉強しないとダメですね。
形、微妙・・・
。(苦笑)

半分に割ってみました。
ウインナーも、チーズもカレーとの相性は抜群!
初めて作ってみましたが、カレー生地もいいかも
!
。+゚+。・゚・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゚・。+゚+。
やっぱり天板1枚で生地がくっつかずに焼ける限度は6つですね。
今回、6個ずつ作ったので、両方とも生地がつかずに焼けました。
ただ・・・やっぱり大変
。
発酵も2度に分けなきゃならないし、焼くのも2度。
う~ん・・・大きい天板のオーブン
が欲しいなぁ。
2段同時に焼ける奴とかあると、ベスト
ですね~。
・・・誰か買って~!(爆)
-今日実際に使った食材はこちら-


【産地指定】滝川産強力粉(はるゆたか1等粉)2.5kg
■タンパク含有量:11.3±0.3% 灰分:0.36±0.03%
北海道の中でも「はるゆたか小麦」栽培が
もっとも盛んな地域、滝川市指定の
はるゆたか100%強力粉(1等粉)。
手のひらに吸い付くような、絹のようになめらかな
パン生地にきっと驚かれることでしょう。
しっとり、もっちりとした食感、絶妙な甘みと旨みの
バランスをお楽しみください。。


北海道産脱脂粉乳200g
よつ葉乳業のスキムミルクです。
牛乳の脂肪分を取り除き噴霧乾燥させたものです。
飲用としてお使いになる場合は、水(またはぬるま湯)
に対し10%を目安に混ぜてください。


safインスタントドライイースト(耐糖性)125g
フランス・サフ社のインスタントドライイーストから
ミニサイズの登場。サフイーストファンに待望の
耐糖タイプです。粉に対し、糖分が12%以上の
生地にお使い下さい。予備発酵不要。


よつ葉フレッシュバター無塩450g
バターは有塩の物でも作る事ができますが、無塩バター
を利用する事で、パンにバター本来の風味が広がり、
美味しく仕上げる事が出来ます。
よつ葉のフレッシュバターはその中でも私のお気に入り。
是非1度使ってみてください!


。☆。*†*。☆Thank you☆。*†*。☆。
読んで頂いてありがとうございます♪
押して頂けると嬉しいです!
↓

。☆。*†*。☆Thank you☆。*†*。☆。


ウインナーカレーロールと

チーズカレーパン。
ホームベーカリーの食パンコースで、パン生地を作り、
半分をウインナーをバターロールを作るように巻いて、
もう半分は、チーズを中に包んでみました。

生地にカレー粉を混ぜた事で、香りのいいパン生地に。
カレーに合う、ウインナーとチーズを入れて焼いてみました。

成形は、まだまだ勉強しないとダメですね。
形、微妙・・・


半分に割ってみました。
ウインナーも、チーズもカレーとの相性は抜群!
初めて作ってみましたが、カレー生地もいいかも

。+゚+。・゚・。+*+。・★・。+*+。・☆・。+*+。・★・。+*+。・゚・。+゚+。
やっぱり天板1枚で生地がくっつかずに焼ける限度は6つですね。
今回、6個ずつ作ったので、両方とも生地がつかずに焼けました。
ただ・・・やっぱり大変

発酵も2度に分けなきゃならないし、焼くのも2度。
う~ん・・・大きい天板のオーブン

2段同時に焼ける奴とかあると、ベスト

・・・誰か買って~!(爆)
-今日実際に使った食材はこちら-

【産地指定】滝川産強力粉(はるゆたか1等粉)2.5kg
■タンパク含有量:11.3±0.3% 灰分:0.36±0.03%
北海道の中でも「はるゆたか小麦」栽培が
もっとも盛んな地域、滝川市指定の
はるゆたか100%強力粉(1等粉)。
手のひらに吸い付くような、絹のようになめらかな
パン生地にきっと驚かれることでしょう。
しっとり、もっちりとした食感、絶妙な甘みと旨みの
バランスをお楽しみください。。

北海道産脱脂粉乳200g
よつ葉乳業のスキムミルクです。
牛乳の脂肪分を取り除き噴霧乾燥させたものです。
飲用としてお使いになる場合は、水(またはぬるま湯)
に対し10%を目安に混ぜてください。

safインスタントドライイースト(耐糖性)125g
フランス・サフ社のインスタントドライイーストから
ミニサイズの登場。サフイーストファンに待望の
耐糖タイプです。粉に対し、糖分が12%以上の
生地にお使い下さい。予備発酵不要。

よつ葉フレッシュバター無塩450g
バターは有塩の物でも作る事ができますが、無塩バター
を利用する事で、パンにバター本来の風味が広がり、
美味しく仕上げる事が出来ます。
よつ葉のフレッシュバターはその中でも私のお気に入り。
是非1度使ってみてください!

。☆。*†*。☆Thank you☆。*†*。☆。
読んで頂いてありがとうございます♪
押して頂けると嬉しいです!
↓

。☆。*†*。☆Thank you☆。*†*。☆。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
安田記念記事が書けそうにないのですが、荒れる要素満載ですので大穴的中させれば、大きい天板のやつが買えますよ

2010/06/03(Thu) 22:37 | URL | キルア #-[ 編集]
カレー生地はイイですね~(^-^)
ウインナーもチーズも相性良さそうで
間違いない美味しさでしょうね!!
今度わたしも、まねっこパン焼いてみます♪
ウインナーもチーズも相性良さそうで
間違いない美味しさでしょうね!!
今度わたしも、まねっこパン焼いてみます♪
うわぁ~、それを言いますか。(笑)
む、無理ですよ~。そんな事出来てたらとっくに買えてます。(爆)
確かに例年からみても、荒れる要素がありますけどね。
そんな事を思いながらやってもきっと当たらないですよ。(笑)
む、無理ですよ~。そんな事出来てたらとっくに買えてます。(爆)
確かに例年からみても、荒れる要素がありますけどね。
そんな事を思いながらやってもきっと当たらないですよ。(笑)
カレーの風味がほんのりするくらいがいいですよ~。
入れすぎるとスパイシー過ぎます。(笑)
きっと、sattoさんの方が私よりも美味しく作れますよ!
私のは、すべてにおいてイマイチですから。(笑)
入れすぎるとスパイシー過ぎます。(笑)
きっと、sattoさんの方が私よりも美味しく作れますよ!
私のは、すべてにおいてイマイチですから。(笑)
生地にカレー粉っ!
ヽ§"▽")ノ{新発想~っ
今度まねっこさせていただきますっ!!
私も14年ターンテーブル回っちゃうオーブンレンジ使用して、
不便感じたことなかったのだけど、
お菓子&パンを作り始めてから購入しちゃいました*
「やはり2段よね~」と満足しながら毎日活躍しています(^^*
私もクルミ食パン大ぁ~ぃ好きっ*
・・なんだけどお子達はあの触感がいまいちっぽく、遠のいてしまってます;
ヽ§"▽")ノ{新発想~っ
今度まねっこさせていただきますっ!!
私も14年ターンテーブル回っちゃうオーブンレンジ使用して、
不便感じたことなかったのだけど、
お菓子&パンを作り始めてから購入しちゃいました*
「やはり2段よね~」と満足しながら毎日活躍しています(^^*
私もクルミ食パン大ぁ~ぃ好きっ*
・・なんだけどお子達はあの触感がいまいちっぽく、遠のいてしまってます;
何か、急に思い立って作ってみました。(笑)
§うり§さんも、クルミ好きなんですね!
クルミはほんと美味しいですよね。
でも、お子さんには不評なんですか・・・
フワフワ柔らかなパンが好きなんですね、きっと。
§うり§さんが作るパンも毎回とっても美味しそうで。
皆さんのパン作りに触発されながら、片一方では
完全に打ちのめされています・・・。(苦笑)
パンやお菓子作りって、やっぱり【センス】なのかなぁ・・・って。
§うり§さん、新しいオーブン買われたんですか。
いいなぁ・・・羨ましいです。
ホントうちのがそのターンテーブルの奴ですよ。(笑)
2段焼き、やってみたいなぁ・・・。(遠い目)
§うり§さんも、クルミ好きなんですね!
クルミはほんと美味しいですよね。
でも、お子さんには不評なんですか・・・
フワフワ柔らかなパンが好きなんですね、きっと。
§うり§さんが作るパンも毎回とっても美味しそうで。
皆さんのパン作りに触発されながら、片一方では
完全に打ちのめされています・・・。(苦笑)
パンやお菓子作りって、やっぱり【センス】なのかなぁ・・・って。
§うり§さん、新しいオーブン買われたんですか。
いいなぁ・・・羨ましいです。
ホントうちのがそのターンテーブルの奴ですよ。(笑)
2段焼き、やってみたいなぁ・・・。(遠い目)
| ホーム |